病院

2003年10月4日
今日、病院に行ってきた。
心療内科に・・・。
今日はさすがに予約できないだろうな〜と思いつつ昨日電話したら、結構予約が空いててビックリした。

高校の時に診てもらった先生に、今回も診てもらった。
前回最後に診てもらったのは平成10年の6月だそうだ。
まだ20世紀だったんだな〜ってちょっと思った。
その当時かかっていた心理の先生なんかは辞めてしまったらしい。
オイラ、心理の先生に診てもらったコトすら覚えてなかったけど・・・(-_-;

今回は最近のオイラについて軽く話してきた。
今日はたまたま調子が良かった(気分的に落ちてなかった)ので、普通に話してきた。
逆に落ちてる時の状態がいまいちわからないというのがちょっと困ったけど・・・。
それでも、仕事のコト・活動のコト・友達のコト・彼氏のコト・家族のコト・おじいちゃんのコト・・・なんかの最近思ってるコト・気になってるコト・心配なコトを話してきた。

診断結果は特になし。
・・・というか、心の病を1回の診察でわかる方が不思議。
とりあえず薬をもらってきた。
効不安剤・・・要するに精神安定剤だ。
毎日飲むのではなく、不安になった時・気分的に落ちた時に飲むらしい。
結構即効性があって、30分くらいで聞いてくるらしいのだが、眠気・フラつきなどの副作用もある。
逆に眠れない時には副作用の眠気が役に立つコトも患者さんによってはあるらしいが・・・。

とりあえず次の診察日は決めていない。
「また話したくなったらおいで」とのコトだった。
予約さえ取れれば、いつでも話を聞いてくれるという。
薬もオイラが「ほしい」と言ったので出してくれたし。

心の病ってこんなカンジなんだよね。
薬もよっぽどじゃなきゃ本人が“いる・いらない”を決めるし、診察も本人が話したければ予約をするし、そうでなければ話したくなるまで予約しない。
他の科のように、「じゃあ次は○○日に来てください」ってコトはしないのだ。
それがオイラ的にも楽だったりする。
高校の時にはほぼ毎週診てもらっていたが、今はそうはいかない。
なので、ある意味イイのかな〜なんて思ったり・・・。
先生が言うには「まだ理性が利いてるから〜」だそうだ。
何かいけないコトをしそうになっても、「こんなコトしちゃいけない!」って思いながらしているから、まだイイらしい。
なので、先生もオイラにお任せしているみたいだ。

まっ、先生に話を聞いてもらって「また何かあったらここにくれば・・・」って思えたし、薬があるっていうだけで気分的にも全然楽になった。
行く前までの「怖い」って気持ちは一体どこに行ったのだろう??(笑)

心の病なんて焦ったって良くない。
ゆっくり気長に、長期戦で構えなきゃね!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索